美容マニアの間で噂になっている「シリカ」をご存じでしょうか?
この「シリカ」は海外からも注目を集めている「肌に良い成分」なんです!
肌に良いとは言え…
- 「どんな効果があるの?」
- 「どうやって摂取するの?」
と疑問は沢山ありますよね。
今回は「シリカ」について、
- そもそもどんな栄養素なのか
- なぜ美肌に効果があるのか
- どんな摂取方法がおすすめなのか
を一挙にご紹介していきます!

そもそもシリカ(ケイ素)とは?注目される理由・役割を解説
シリカ(ケイ素)は美容・健康への効果が高いと美容マニアの間で大流行!
とても注目されている成分のひとつとなっています。
そんなシリカ(ケイ素)がここまで人気になったのには訳がありますので、まずは注目される理由をご紹介していきます。
シリカ(ケイ素)は、身体に必要なミネラル
シリカは「ケイ素」とも呼ばれるミネラルの一種です。
このシリカは、人体に約18g含まれており、ヒアルロン酸やコラーゲンを強化する働きや様々な臓器の老化や酸化を防ぐなど、健康維持に欠かせないものとなっています。

しかし、このシリカは人間の体内で新しく作ることができず、年齢とともに減少すると言われています。

そのため、体外からシリカを摂取する必要がありますが、シリカの体への吸収率は食材によって異なり食事やサプリメントなどでも摂取が難しいとされているため、日常的にシリカを補う必要があります。
皮膚や髪、爪など、美容にも欠かせない栄養素
健康に欠かせないシリカは美容にも大事な栄養素です。
シリカは人体にとって不可欠なミネラルのひとつであり、皮膚・髪・爪などの体中のあらゆる細胞に存在しています。
そのため、シリカは「美のミネラル」と呼ばれるほど美容にも欠かせない栄養素と言えます。
- お肌に衰えを感じる…
- 髪にコシ・ツヤがなくなってきた…
という美容のお悩みも実はミネラル(シリカ)不足のせいかもしれません。

シリカは海外セレブも注目している肌に嬉しい栄養素。
現在の日本ではまだまだ浸透しきっていない「シリカ」ですが、多くの海外セレブが取り入れている世界で注目を集めるミネラルなんです。
加工食品などが多くなった現在の食事事情は、ミネラル不足の大きな原因となります。
体内の健康・美容を保つために様々な海外セレブたちもこぞって「シリカ」を取り入れ始めているんです!

美肌作りにシリカを取り入れるなら知っておきたい3つの効果
いいところがいっぱいなシリカですが!実は、肌づくりにも必要な栄養素のひとつです!
美肌に欠かせないシリカの3つの効果をご紹介します。
- 肌の弾力やうるおいを与えてくれる
- 老化予防にも嬉しい働きがある
- デトックス効果がある
それでは一つひとつ詳しく見ていきましょう。
①肌の弾力やうるおいを与えてくれる

肌の弾力やうるおいをもたらす美肌成分といえば、
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
が有名ですよね。
では、シリカにはどんな働きがあるの?
というと、美肌成分として有名なコラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチンなどの成分と成分を繋ぎとめる働きをするため、より一層肌の弾力・うるおいをアップさせる効果があります。
また、体の様々な組織に存在するシリカの成分を補給することで、髪や爪の栄養補給や骨粗鬆症の予防にも繋がります。
シリカは「肌の救世主」としても人気のあるミネラルのひとつなのです!
②老化予防にも嬉しい働きがある。

シリカには、肌の弾力・うるおいをアップさせるだけでなく「抗酸化作用」があることも大きな特徴のひとつです。
40代以降にはシリカは体内ではほとんど作られなくなり、お肌の老化の原因となってしまいます。
肌の老化の大きな原因となるのが「紫外線」です。
シリカには抗酸化作用があるため、飲む日焼けとも言われており、日々の紫外線のダメージを肌の内側から軽減してくれます。
さらには、肌の要となるコラーゲンなどの組織を攻撃する活性酸素の働きを抑制する効果もある優れた成分なのです!

③デトックス効果がある。
実はシリカには「デトックス効果」もあるため、美肌・ダイエットにも効果があります!
シリカを体内に補給することで、体の中の不必要な物質を体外へと排出し、デトックスしてくれるという仕組みです。
シリカにまとっているマイナスの電気が、プラスの電気をまとった不必要な物質を外へと排出してくれる働きがあるため、便秘改善にも高い効果が期待され、腸内環境が整うことで美肌づくりの一歩へと繋がるのです!
また、シリカには野菜・果物などの洗浄、農薬・化学物質の除去効果ので美と健康を考える方に嬉しい万能成分と言えます。

美容にはシリカ入りのミネラルウォーターを選ぼう
シリカが美容・健康に良いことはお分かりいただけましたか?
では次にそんな美容・健康に欠かせないシリカをどう補給すればいいのか?その選び方をご紹介していきます。
まず、シリカはケイ素とも呼ばれていますが正しくは「シリカの中にケイ素が含まれている」のです。
シリカの中にケイ素が存在しているので、正しくはシリカ含有量ではなく「ケイ素濃度」を見ることが大切です。
美容に良い効果をもたらしているのはケイ素、と覚えているとわかりやすいですね。
しかし、シリカウォーターにはケイ素の含有量の記載がないのが残念。
肌にも良い!飲むシリカの選び方。3つのポイント
現在では少しずつシリカを配合したサプリメントやドリンクなどが発売されており、どれがいいのか分からない…という方も多いのではないでしょうか。
その答えは「ミネラルウォーター」です!
シリカ水の体内吸収率は80%以上と言われており、なんと500mlのペットボトルのミネラルウォーターで1日あたりのシリカが摂取できます。
シリカを適切に摂取するためのシリカ水の選び方はこちらです!
- シリカの濃度をチェック
- ミネラル成分をチェック
- シリカの種類をチェック
簡単にまとめましたので一つひとつ見ていきましょう。
①シリカの濃度をチェック
一般的なシリカが含まれているシリカウォーターの含有量は50~100mg/Lとされています。
その中でも90mg/Lを配合するシリカ水が最低でも欲しいところ。シリカ水の1日あたりの摂取量目安は10~40mgなので、90mg/Lを配合するシリカ水であればケイ素濃度は約40mgなので必要量は摂れています。
②シリカ以外のミネラル成分をチェック
ミネラルは体のバランスを整えるために必要な栄養素です。
そのためシリカ水を選ぶ際にも、シリカだけにこだわるのではなく、カルシウムやマグネシウム・カリウム・ナトリウムなどの他のミネラルがバランスよく配合されたものを選ぶといいでしょう。
③シリカの種類をチェック
シリカには安全なものと危険なものどちらも存在します。
中には発がん性がある結晶質のシリカなども報告されており、この危険なシリカに関しては厚生労働省やWHOからも使用が禁止されています。
シリカ水には珪藻を含むものと植物性のものが存在していて、これらの植物性シリカを厚生労働省などからも安全が認められています。
そのなかでも、稲のもみ殻から採取した植物性シリカは安全性も高くおすすめです。
濃縮液でお得にシリカを摂取

ミネラルウォーターを毎日買うのはちょっと…お得にシリカ水にチャレンジしたい!という方には、シリカ濃縮液がおすすめです!
市販のミネラルウォーターも濃縮液を薄めて作られています。
そのため、自身でシリカの濃縮液をお得に購入し、自身で数滴のシリカと水を薄めて飲めば毎日ミネラルウォーターを購入する必要もありません!
そして、なんと言ってもケイ素濃度がダントツに高いでのも特徴です。
きちんと効果を出したいならケイ素がしっかり摂れるものじゃないと意味がないですもんね。
さらに、濃縮タイプのシリックスは、鉱物性ではなく”植物性シリカ”なので品質が良いとされています。
コスパ重視・品質重視のあなたには、お得なシリカ濃縮液でつくるシリカ水がおすすめです!
気になるけど…どの濃縮液がいいのか分からないという方はこちらをチェック
→植物シリカ濃縮液を見る

美しい肌を維持するためには直接シリカを肌に塗るのもアリ?
シリカの取り入れ方は口からだけではありません!
シリカが配合されたコスメを選んで直接肌にシリカを取り入れることができます。
骨や毛髪・爪・血管様々な部位にシリカは存在していますが、その中でも最も多く存在していると言われているのが皮膚(肌)なのです!
皮膚(肌)に直接シリカを浸透させることでアンチエイジング・エイジングケアに効果的です。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「シリカ」(ケイ素)が人体の美容に与える効果とシリカの正しいとり入れ方をご紹介してきました。
シリカ不足は人体の老化に直接影響します。
正しくシリカを摂取することで、美肌効果だけではなく、肌の弾力アップ・くすみ改善・ニキビ改善・シミやしわのケアにも繋がります。
おすすめの摂取方法は人それぞれです。
正しくシリカを体内にとり入れて新しい美肌ケアをはじめてみませんか?
